【コスプレ】

【原神/フリーナ】美容師のコスプレウィッグセット-フリーナpart③完成!

どもども、こんにちは!カシューと申します。

ここでは主にコスプレウィッグ作成での手順だったり使用したもの、こうやったら良かったな~と感じたことだったりを綴っています。

ご覧いただいた方のセットに少しでも参考になれば幸いです。

そのうち動画とかも作ってみようと思っていますが、今は古のツール「ブログ」で残しておこうと思います。文章書くの好きなんですよね。

あ、もしちょっとでも参考になったなと感じていただけたら、サイトのどこの広告でも良いから踏んでもらえるととても助かります(笑)
タップすると広告料がいただけるんですが…、制作に必要な道具を買い足す資金に回させていただきたいなと…変なサイトにはいかないので、もし良かったらご協力お願いします~

*美容師ならだれでもウィッグセットできる訳ではないので、依頼の際はコスプレウィッグのセットを請け負っている方に依頼したほうが良いです。

フリーナのコスプレウィッグセット

原神フリーナのコスプレウィッグ制作過程
遂に神を顕現させる時が来ました…

500年のときを越えて頑張ったキミを作ることができてうれしく思うよ!

【原神/フリーナ】コスプレウィッグセット作成手順

今日はついにスタイリングからフィニッシュまで!

正直、カットは本職なのでそんなに時間はかからないのですがセットがとにかく時間が必要で…

シルエットを確認しながら進行して、固めていく時が緊張感凄まじいですね(笑)

【原神/フリーナ】コスプレウィッグセット作成手順-カットしてカールを付ける

原神フリーナのコスプレウィッグ制作過程-カットした後にカールを付けた状態
カットして毛先にカールを付けました。

<気を付けたポイント>
・アゴラインを基準にやや前下がりのボブがベース
・根元から少し波ウェーブするようにクセ付けする
・ふんわりしたシルエットになるように、拡がりやすいシルエットを意識的に作る

ここから前髪を再度カットして長さを調整、毛量調整も適度に加えていきます。
モミアゲ君は写真だと長いですが最終的に切ってます!

完成した 原神/フリーナ風ウィッグ

原神フリーナのコスプレウィッグ制作過程-完成した原神/フリーナ風ウィッグ
原神フリーナのコスプレウィッグ制作過程-完成した原神/フリーナ風ウィッグ
原神フリーナのコスプレウィッグ制作過程-完成した原神/フリーナ風ウィッグ
原神フリーナのコスプレウィッグ制作過程-完成した原神/フリーナ風ウィッグ

・スタイル的には比較的シンプルですが、ボリューム感とシルエットの調整が気を付けるポイントと感じた。
・アホ毛ちゃんとモミアゲ君は、モミアゲ君のカールに手こずるので時間的注意が必要。
・ウィッグによるかもしれないが、前髪とサイドのつなぎ部分の毛が少ないので、他の多いところから移植したほうが良いかも(グルーガンなどで)
・最後は全力でハードスプレーをかける!毛先の毛束はとくに。スプレーすると少し束になってボリュームダウンするので、フワフワシルエットが良ければ毛先を中心に固めるほうが良いかも。依頼の場合は依頼者と要相談。

さて、第一回フリーナはこれでおしまい!
またご依頼の時は上げていこうと思います。新たな発見がある予感…

今日はここまで。
お疲れさまでした!!

error: Content is protected !!