スポンサーリンク
拡がりやまとまりの悪さを収める縮毛矯正
つい先日カットとカラーでスッキリしているのですが、この時期特有の「湿度」でまとまりの悪さは避けられませんでした…
なので、ボブスタイルにストレートをかけて快適に過ごせるように改善していきます!
before



1年前くらいでしょうか…
ストレートはかけていたんですが、
当時のかけ方が強すぎたのか?
累積ダメージで徐々に悪化していったのか?
毛先がチリついている状態でした。
なので、メインは根元の新たにかける部分で、毛先のストレート履歴がある部分はケアしながら修正です。
after
お客様には、
「こういうのって、加工しているんだと思ってました(笑)ツヤツヤですね!」
と言っていただけました^_^
事前の状態によっては、ここまで仕上がるのに回数が必要な場合もありますが、今回はダメージの度合いも軽度でしたので良い仕上がりになりました!
ヘアスタイルの長さとクセの強さによって周期が変わりますが、
縮毛矯正のサイクルは、
肩上の長さ→3~4ヶ月
肩下の長さ→4~6ヶ月
程度が目安になります。
ちなみにさんの場合ですと最長で4ヶ月をお勧めしました。
賞美期限としてはそこが適切かと判断。
その間で、気になっている「白い毛」も対応していきます!
周りの人に、
「髪、いつもキレイにしていてステキですね!」
と言われて欲しいので^_^
クセ・拡がり・まとまりの悪さを感じている方は気軽にご相談ください^_^
ご相談はLINE@から↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク