ご覧いただきありがとうございます。
東京都葛飾区で「髪質改善専門店オーファ」という美容院のオーナー兼スタイリストをしていますトオヤマと申します。
このブログは主に
・美容師やってての気付き(経営的なことも)
・仕事で拘ってみてること
・体力勝負な仕事なだけにボディケア
・来たる、年取った時の資産運用
・たまにプライベート
等を主に綴る、美容系に偏った「雑記ブログ」です。
4席小規模サロン~10席以上の大型サロンまで運営したことがあるので、それなりに経験値はあります(笑)
今は小規模にして、施術で確実に手の届く範囲の方だけ担当しています。
ご縁あって読んで頂いた方に、なにかしら参考になれば幸いです。
ゆる~く更新していますので、よろしくお願いいたします^_^
ワイモバイルに家族割の手続きしに行ってみる
本日午前、ショッピングモール(アリオ柏)内にあるワイモバイルへ。
先行していた義母たちに合流し、手続きの書類にサインをしようかと(主回線なので)説明を聞き始めたとき…
スタッフさん「~なので、まずはお母様と娘様の血縁関係を証明する書類と、娘様と息子様の婚姻関係を証明する書類が必要ですね!お母様と娘様の書類は戸籍謄本、息子様と娘様の書類は住民票があれば大丈夫です。1つでまとまっているものが他にあればそれでも大丈夫ですが^_^」
お母さん「じゃあ、それを持ってこないと手続きは出来ないんですよね?」
スタッフさん「そういうことになります!住所と苗字の一致があればそれでも手続きできるんですが、今回のケースですとそういった準備が必要で…すみません、色々書類が面倒で(^^; ここに必要なモノは記入しておきますので、お忘れ物のないよう準備して頂ければと思います。主回線の息子様がいらっしゃれないのであれば、委任状にご記入いただければ一緒でなくても手続きできますので、書かれますか?」
お母さん「あ、じゃあそれでお願いします」
スタッフさん「かしこまりました!では書類にご記入いただいている間に、免許証のコピーが必要なのでお預かりしてもよろしいでしょうか?」
息子(トオヤマ)「(スッと出して)お願いします。」

・・・・・
スタッフさん「ではこれで、今回できることは全て終えましたので、次回は書類を頂きたいと思います。今月中に手続きできれば来月からの適用になりますので、なるべく早めにいらっしゃってください。ご予約の場合ですと、来週まで埋まってしまっているので、火曜日以降で取っていただくか、朝のオープン時でしたら予約なしのフリーの時間がありますので、そこで他の方と被らなければスムーズにできます。」
お母さん「じゃあ、朝早めに来ると思いますけど、一応予約取っておきます」
スタッフさん「ありがとうございます。〇日の〇時ですね。朝できそうでしたらそのまま手続きしますので。またお待ちしてます。」
・・・
非常にスムーズで良き時間でした…
久しぶりにショップへ行って手続きしましたが、自分の直系の家族でない場合の「家族割」って、適用するのは意外と大変なんですね。
なかなかやらないことなので勉強になりました。忘れてしまうかもしれませんが(笑)
まとめ
<苗字が違う場合の「家族割の適用」に必要な書類>
・主回線の人と新規契約者の血縁関係を証明する書類(今回は戸籍謄本と住民票)
・主回線の人が手続きできない場合は委任状
あたりですね。
手続きするときは必要書類を忘れないように気を付けましょう^_^