2017-08-10
世の中「良いものだらけ」
こんにちは遠山です。

ドラッグストアでもコンビニでも、世の中は「良いもの」で溢れています。
「最上の~」なんてキャッチフレーズはよく聞きます!
実際使ってみないことには、「アナタにとっての最上」なのかは分かりませんが。
ボクが個人的にこの成分は入っててほしいな~と思うものが2つありまして、それはヘアカラーや縮毛矯正などの薬剤施術のアフターフォローに非常に効果の高いものになっています。
1つはヘマチン
この子は器用な子で、
- 薬剤の残留物を除去
- 紫外線を吸収
- たんぱく質と結合しやすい(補修効果)
- 臭い(カラー剤やパーマ液、皮脂等の)を抑制
- 活性酸素を除去(白髪の発生を抑えられる可能性)
etc…
なんて、1人何役もこなしてしまうマルチヒッター的な存在なんですよ✨
これが多く配合されているシャンプーやトリートメントは黒っぽかったりします。含有量は見た目に表れやすい成分なので、選ぶときによく観察してみてくださいね♪
ちなみにこれは、原価がとっても高いものなので、、、配合されているヘアケア剤はもれなく高いです(笑)
2つ目はCMC
髪の毛の表面にキューティクルっていうのがくっついてるんですけど、うろこ状に連なってるんです。元々はそのキューティクル同士の隙間にあるんですね。
ただ、薬剤施術を繰り返したり、暑い温度のシャワーをつかったりしているうちに徐々に減っていってしまうものになっているんです。ざっくりいうと油分なので、徐々に取れてしまって、最終的にキューティクルがめくれたり剥げて切れ毛や枝毛の原因になります。末期は恐ろしい状態ですね…
ある程度のダメージレベルだったら、ケア剤でなんとかリカバーできることもあります。CMCはキューティクルを補修保護してくれるので、現状よりも悪化する確率を下げてくれます。
「傷まない」は無理でも、「傷みにくい」は作れます。是非に…
内側と表面のケアが同時にできる成分なので、この組み合わせは良いですよ!
余計なものは取り除き、必要なものはしっかり残す。。。
なんて良い響きなんでしょう…(笑)
表面が整っていると、ツヤとまとまりが全然違うので、ぜひこの2つが配合されているモノを選んで下さい!

【うちでいうとナノアミノプレミアムシリーズ】

キューティクルの補修に長けたラインナップです。
泡立ちも良いので気持ちいいです。