<kanamati style>さらっとショートヘア
ショートヘアに関しては「以前やったときに思ったよりか似合わなかったから、それ以来そこまで切ってない」という声をよく聞きます。もしかしたら、ご自分の骨格とそのとき出来上がったヘアスタイルのバランスが良くなかっただけでは??
髪型は、ロングであればあるほど似合わせはあまり関係なくなってきます。関係あるのは身長と髪の長さの比率。身長が低くて髪が長いと全身を見たときにどうしてもバランスが悪く見えてしまいます。せっかくキレイにお手入れされてる髪も、バランスよく見えないと見えないと勿体ないですよね。

ショートヘアが似合うかは骨格とスタイルのシルエットの兼ね合い。お手入れしやすくまとめられるかは毛質とカットの兼ね合い。それぞれのバランスで、どの程度扱いやすいかが決まってきますので、担当美容師と相談のうえ、プロの判断に身を委ねてみてはいかがでしょう♪

横から見たときのシルエット(サイドシルエット)、後頭部の丸みの位置で印象が変わります。丸みが下にあると幼い印象になります。スタイルの持ちというか、バランスも安定的です。逆に、丸みが上の方に方にあると、年齢がやや高めに見える傾向が傾向があります。
加齢によって髪質が質が細く柔らかくなってくるとトップにボリュームがなくなってくるので、それを解消するためにウエイトバランスをバランスを上にあげて対処します。それが結果的に、トップにボリュームがあるスタイルの印象を年齢やや高めに見せることに繋がっているのかもしれません。(個人的意見)
ちなみにこのスタイルに関しては、若めな感じです。
スポンサーリンク
カラーリングで、ウィービングによるハイライトが入っていることがパッと見を動きのあるある立体的な状態に見せてくれます。スタイリング剤を使用しなくても手グシでザックリ整えればある程度「やった感」のある仕上がりにしてくれますので、ハイライトお奨めです(^^)
ショートヘアはアレンジするには長さが短いですが、骨格と「キャラ」に似合うスタイルがハマれば、印象の強さは強さは絶大です!!勇気をもってもって踏み込んでみてはいかがでしょうか☆