【キレイでいたい】
そう考えていらっしゃる女性はとっても多いと思います。いつだってキレイでいたい、そのようなところを具体的に考えて、未来に待っているステキな自分へのアプローチ方法を模索していきたいと思います。
【第一印象で決まる割合は55%】
「第一印象」で検索すると、「メラビアンの法則」が出てきますね。その中で[視覚情報で決まる第一印象の割合は55%]と出ています。初対面してから最初の挨拶が完了するまでの時間で、およそ3~5秒だそうです。たったこれだけの時間で、その後の付き合い方に影響ありそうな印象が決まってしまうのですから、特に初対面の方には注意して触れ合わなければいけませんね♪
ちなみに他には聴覚情報が38%、言語情報が7%、とありました。
視覚情報はあえて角のある表現をすると、「パッと見がキレイかどうか?」です。決して、可愛いかどうかではありませんよ(笑)
・身だしなみがTPOに合わせて適度に整っているか?
・髪の毛はボサボサしていて不潔に見えないか?(美容師なので特に気になる)
・(女性の場合)お化粧は適度にされているか?(すっぴんを否定しているわけではありません。TPOに合わせて、です。)
・(男性の場合)髭はお手入れされているか?個人的には、整えられている髭は良いと思いますが、あまりにも無精なのは良くはないかなと感じます。
思い返せば子どもの頃、「~君カッコイイ」「~ちゃんカワイイ」という意識が芽生えたころから[視覚情報による第一印象の振り分け]は始まっているのかもしれませんね。
子どもの頃からって。。。
もちろん、見た目がすべてではないので他の要素も磨かなければいけません^^
お互い頑張りましょう♪
参考サイト
http://hanasikata-blog.com/421.html