こんなものを買ってみました。
スマートフォン用カメラレンズキット
『広角レンズ、マクロレンズ、魚眼レンズ』三点セット
早速試しに撮ってみます(自撮り)
まずは魚眼レンズからいきます。新しい物好きなので、ワクワク感しかありません♪
ちなみに魚眼レンズは大きく分けて2パターンあるようなのですが、、、
対角魚眼
画面対角線よりも大きなイメージサークル径を持つものを対角線魚眼レンズと呼び、画面全体に映像が写ります。魚眼レンズは歪曲収差があるため大きく歪んだように写ります。円周魚眼(全周魚眼)
画面の水平垂直対角線両方よりもイメージサークルが小さいレンズを全周魚眼レンズもしくは円周魚眼レンズと呼び、写真は円形になります。像が写っている以外の部分は黒くケラれた状態となります。
※【魚眼レンズなら俺に聞け!】より引用させていただきました。
これは円周っぽい感じです。。一時流行った、動物の顔をドーンとアップでとった写真なんかは鼻がスゴいでっかく写ってました!あれは魚眼レンズで撮ってますね(^^)

続きましては…

これは広角レンズでしょうかね、きっと…
幅広に撮れます。スポーツ観戦で端から端まで撮りたいときなんかにはいいと思います。
で、こちらは…

何が写ってるか判りません(笑)
別の被写体でもう一度…

ちゃんと写りましたが、何を撮ってるのか…

アロマのボトルキャップ部分でした~♪
このレンズは【マクロレンズ】というもので、超接写用のモノなのです!近いものをピンポイントで写すので、被写体も必然的に小さいモノになります。出ないとピントが合わなくて何が写っているのか判りませんからね♪
これらのレンズを使ったスマホの撮影を、しばらく楽しみたいと思います(^^)
下記アイコンからLINE@を友達登録しておくと、髪のご相談がサクッとできます♪時間があるときに返しますので、遅くなってしまったらスミマセン(^^;
顧客様でLINEをニックネームでご利用していらっしゃる方は、メッセージを送っていただく際にお名前もお願い致します。誰だかわかりませんので(^^; 個人情報はLINE連絡先以外は漏れてきませんのでご安心を♪
常磐線沿線の、北千住、綾瀬、亀有、柴又、青砥、松戸、馬橋、北小金、柏、我孫子、足立区、葛飾区で美容院をお探しでしたらぜひ入らしてください。きっとステキにしてみせます♪