縮毛矯正の波がスゴイです
先月から「縮毛矯正をかけにいらっしゃる」お客様がとてつもない人数いらっしゃいます。
カラーと併用してやられる方もかなり多いので、ダメージを極力抑えながらの施術はマストです。その時の状態に合わせて、ご要望に対してベストな選択をします。

出会ってまだ半年しないくらいのお付き合いのお客様ですが、初回の状態はなかなかなものでした…汗
- ダメージのメインは、矯正時によるものと想定される
- カラーは基本リタッチがメインだった
- 出来れば伸ばしていきたい
- 前髪を伸ばそうか考えていたけど、いつも切られる
- 指通りを良くしたい
- つむじ付近のクセが強いので、そこをしっかり伸ばしたい
一番安全な方法を取って修正中ですが、ストレートエステ(縮毛矯正とトリートメントがセット)とカラーをさせていただくようになってから確実に状態は良くなっています。
髪のクセが強めなので、その分矯正の頻度が高くなります。
ということはダメージもその分もらいやすくなるので、一回一回の施術のダメージを最小限に、確実にクセを伸ばせるのがベストです(主に根元の新生毛)。薬を塗っている時間は非常に繊細になります…ボクは集中した方が良いときはしゃべりません(笑)
つむじ周りのクセが最重要箇所でもあるのですが、
【クセが強い=薬も強い】
にすると、結局ダメージスパイラルから抜け出せなくなるので、最弱で効果的にいくには?を取り組みます。
ダメージの根本解決は「切る」以外にないですが、それでも伸ばしたかったりキープしたかったりすると思いますので、なるべく願いを叶えられる方向で考えていきます。
カラーは毛先の褪色がそこそこにならなければ、根元のリタッチしかしません。薬が付くという事は、髪に負担を与えるということなので、ダメージを気にされている方には毎回全体を染めることはオススメしません。色の統一感の方が優先事項ならやってしまいますが…
熱反応でいい感じに作用してくれるトリートメントも駆使し、補修効果をあげています。
「ツヤツヤトリートメント」か「ストレートエステ」をすると、非常に良いツヤ感とまとまりが演出されます。これを期にぜひ。
