長い髪のお客様にはカウンセリング入りの瞬間に「バッサリ切ります?伸ばします?」って聞いてます。
最近バッサリ切る方を担当させていただくことが多いです、遠山です。
唐突ですが、最初に聞くことで迷いをなくしていただいてます。方向性の決定を瞬間的にしているんですね。ためらう人は切らない方が良いと勧めます。迷いがどこかにあるので、いくらカウンセリングしてもずっと迷っていらっしゃる方が圧倒的に多いです。
美容師はゴールへ向かって最短最速で進めたほうが良い仕事ができる人が多い(はず)ので、迷いを振り切って「バッサリで」と一言お願いいたします♪
短いのと長いの、どこにどんなメリットが?
常連さんも初めましての方も、比較的よく切ります(笑) シーズンですね♪
ボクが担当した方は、バッサリ切ってその後伸ばし始めた人は多くありません。感覚ですが、多分1割いるかいないかです。大体の方は好評で、そのままの長さを維持か、もうちょっと切り込んでいってます。必然的に、ロングのお客様が減りました(笑) 今回はどうなるでしょうか♪
ロング絶賛募集中です♪

この時期の傾向として、
「結べる長さを残しておくか」、「結べないくらい短くいくか」の2択の方が多いかなという印象があります。
当然ですよね。
暑いですもん。。。

結べる長さを残せば、とりあえずサッとくくってしまえば済むし、なんならアレンジできますし。シャンプーしたり乾かしたり等の基本ケアは時間かかりますが、活動時間帯はとにかく楽に過ごせます。
結んでおけば崩れもそこまで気になりませんし、「結びなおす」という行為により、常に一定を保てます。。。ボクもチョンマゲにしたい時がよくあります…
結べない長さで切ると、スタイリングに多少時間は使いますが(やらない人はかかりませんがw)、他の基本ケアに関してはとにかく時短になります。
シャンプーのプッシュ回数は減るし(エコ)、乾かす時間は少しは短くなるし(エコ)、首周りを吹き抜ける風は心地よさを感じさせてくれるし(この時期は温風)。。。
省エネで過ごせますね。(短くするのを押してるわけではない)

アナタのライフスタイルに合いそうなのはどちらになりますか?
僕はアナタの日常にフィットさせるようなスタイルづくりが得意です。
「どれにしようか決めかねている」状態なら、その旨を教えてください。
最善の選択肢で快適ヘアライフをお届けいたします。

【お客様メニュー】
カラーエステ+オーガニックヘッドスパ
昔はバッサリ切るときは多少時間がかかっていたんですが、躊躇も何もしなくなったので早く切れます。お急ぎの方はその旨もお伝えください。速さの限界はありますが(笑)
※金町以外にも山手線沿線・北千住・綾瀬・亀有・松戸・馬橋・柏・我孫子・海外だとシアトルからと、幅広い方面から顧客様にいらして頂いてます。ちょっと遠くてもお悩みのことがあればご連絡ください。